すき間を埋める純正ゴム枠は単品入手可能ですよー
ナビの取り付けと並行してETCも取り付けようかと。たぶんいまナビと同時に取り付けないと数年放置する未来が見えます・・・・・。
取り付けるETCは、もともと2018年にN-VAN用に購入していたモノです。取り付けないまま数年放置し、今回やっと出番が回ってきました。
「 パナソニック ETC2.0車載器 / CY-ET2500VD 」
⇒¥32,520*セットアップ込(まんてん屋/楽天市場)
購入履歴を遡ると、えっ!高級品!購入当時のことはすっかり忘れてしまいましたが、ナビがパナソニックなのでETCもパナソニックでいいやみたいなノリで購入したんでしょうねぇ。
改めてパナソニックのサイトを確認すると、2023年現在でもラインアップされておりストラーダと連動するモデルのようでいろいろ高機能っぽい・・・・・。ETCのゲートが開けば十分な家族のクルマにはオーバースペック感が否めません。
取り付けるからにはスマートに取り付けたい訳で。すき間をスポンジで目隠しなんてイヤ。純正のETC取付アタッチメントを購入すれば専用のゴム枠?が準備されておりETCと内装パネルのすき間もピシャリ。でも、いいお値段・・・・・。ハーネス等々他のショートパーツは不要ですし。あのゴム枠だけ入手できないかとパーツリストを閲覧してみるとあるじゃん!部品番号が付与されているということは単品入手可能のハズ。
さらに調べてみるとETC取付アタッチメントは3種類あり付属の枠は2種類存在することがわかりました。
「ETC取付アタッチメント(音声ガイドタイプ用)/08E24-T4G-B00H」
に付属のゴム枠は
「 ガーニツシユ,ETC / 08E24-PH0-B0051 」
「ETC2.0取付アタッチメント(音声ガイドタイプ用)/08E26-T4G-B00H」
「ETC2.0取付アタッチメント(ナビ連動タイプ用)/08E26-T4G-D00H」
に付属のゴム枠は
「 ガーニツシユ,ETC2.0 / 08E26-PB5-B0051 」
ノーマルETCとETC2.0でゴム枠が違う?なんで?
早速営業担当さんへ問い合わせを行います。
担当:「LINE見ましたー。いま会社のPCで確認していますが確かに2種類ありますね。私も知りませんでした。よく気が付きましたねぇ」
私:「違いってなんでしょ?」
担当:「うーん、これはなんでしょね。材質?製造サプライヤー?の違いかなぁ。部品番号が違っても実は同じモノで将来はどちらかの部品番号に統合されることもありますしねぇ。回答が直ぐにもらえるかわかりませんがメーカー(ホンダアクセス)に問い合わせましょうか?」
私:「いやいや、面倒でしょ?いくらもしませんし、お手数をお掛けするのも申し訳ないので4個とも発注しちゃってください」
*N-VAN用(指のくぼみがないタイプ)も問い合わせておりN-ONE用同様に2種類存在
担当:「ハハッ!4個!自分で確認しないと気が済まないんでしょ?」
私:「ですです」
後日入荷したゴム枠を2人で見比べます。見た目は同じモノ。
担当:「・・・・・同じモノですねぇ」
私:「・・・・・そうですねぇ」
あー、失敗!ひとつ余るなぁ、あはは。てなやり取りが1年前だったな・・・・・。えぇ、ワタクシ、長期戦なんです。
で、現在に戻り、取り付けるためやっと開封します。ん!?んん!袋に入った状態では気が付きませんでしたが、並べてみると開口部内寸Wの大きさが違います。並べたからこそわかった訳で単品ではおそらく判別できません。
「ガーニツシユ,ETC/08E24-PH0-B0051」は内寸W70.5mm。
「ガーニツシユ,ETC2.0/08E26-PB5-B0051」は内寸W68.5mm。
その差2mm、片側1mm・・・・・。ということは純正のノーマルETCとETC2.0は外寸Wが違うんでしょうねぇ。
ちなみに今回取り付けるETCは外寸W69.85mm。
「ガーニツシユ,ETC/08E24-PH0-B0051」(内寸W70.5mm)には当然スルっと。
「ガーニツシユ,ETC2.0/08E26-PB5-B0051」(内寸W68.5mm)にはやっぱりムチっと。
スルっと VS ムチっと・・・・・。うーん、どちらでもいい感じがしますが今回はスルっとを。まぁ、違いがわかっただけでも2個購入した甲斐がありました。
結論
「ガーニツシユ,ETC/08E24-PH0-B0051」(内寸W70.5mm)
「ガーニツシユ,ETC2.0/08E26-PB5-B0051」(内寸W68.5mm)
フニャフニャのゴムなので外寸W70mm程度のETCであればどちらのゴム枠でもOK
ちなみに指のくぼみがないタイプの部品番号は
「ガーニツシユ,ETC/08E24-PH0-B0050」(内寸W70.5mm)
「ガーニツシユ,ETC2.0/08E26-PB5-B0050」(内寸W68.5mm)
ETC取り付けの参考になれば幸いです。
「 ENDY ETC取付ホルダー / ETH-033H 」
⇒¥2,475(amazon)
純正は金属製ですがコレは樹脂製でいい感じ。わざわざ金型造ったんだ。
牛歩ですが作業は進めています・・・・・
ケーブルは編組チューブに通します。アンテナ・・・・・デカっ!
ケツを決めないと物事は進まないため、完成目標は2023年3月にしておきます。うーん、自分に甘く、我ながら長期戦・・・・・。いや、取り付けるだけなんで量販店のやっつけレベルならすぐに終わるんです。でもねぇ。
また、内装パネルの取り外し方を勉強していますので、もう少し時間が掛かりそうです。