2016-01-01から1年間の記事一覧
パナソニック タイミングライト TL-3C で点火時期を確認 ■■■2016/12/16 最近はダイレクトイグニッションのエンジンが増えてきて、デスビ、プラグコードがないエンジンが主流ですね。 折角タイミングライトを持っているので使ってみようかと。 製作したDLC短…
最近燃費が悪いような気がする・・・・・。アクセルのフィーリングが悪いような気がする・・・・・。 RACVは清掃したし、プラグは交換したし、点火時期って一度も確認したことってないな。タイミングライトは持っているので確認してみようかと。 サービスマニュアルで…
■■■2016/11/03 181,707km (交換 前回から5年1ヶ月 56,111km ) プラグのこと完全に忘れてた。 燃費悪化、エンジンの微振動を感じるようになり、ミスファイア等の症状はありませんが、プラグでも交換してみようかなと。 今回も普通のプラグで。 「 NGK オリジナ…
■■■2016/09/25 (ブレーキランプ電球交換) 「BRAKE LAMP」点灯・・・・・。 はじめてかも。 サクサクバラします。ユニットごと取り外さないといけないところが面倒くさいなぁ。でも、取り外すことで清掃できますし。 内部をよく観察するとゴミ、虫の死骸がたくさん。…
■■■2016/09/25 180,726km (点検清掃 前回から3年) 同じ症状なのでアレだなと。 RACV周りの付帯ホース等を取り外します。今回もですがとにかく手、工具が入りません。冷却水が漏れますので注意が必要です。 やはりなかなかの汚れです。前回よりオイリーかも。…
ブロアモーターかパワートランジスタかも? なぜいま・・・・・。コンビニ行って、ホームセンターに行って帰宅するとき、なんだか静かだなと。んっ、暑いなと。 温度下げて、エアコンの風量UPだなと。 ・・・・・無風。 さらに風量UP。 ・・・・・無風。 ほう、反抗期か。エ…
■■■2016/08/13 179,648km (フロント ブレーキパッド交換 前回から5年2ヶ月) かなり減ってきていますねぇ。ブレーキローターも少し段付きに・・・・・。停止するときには鳴きも発生しています。 ウエアインジケーターまで1mm弱。まだ使えるけどフィーリングはやは…
■■■2016/06/26 178,539km (デスビオイル漏れ Oリング交換) ずいぶん前から気が付いていました。デスビからオイル漏れしていることを。少しづつなので放置していましたが、デスビ下がどんどん汚れてくる・・・・・。 エンジンオイルが伝って、セル、ATケースまで拡…
■■■2016/06/11 178,167km⇒102,985km 2年くらい前になりますね。この症状を発症したのは。だましだまし乗ってきましたが限界だなと。 症状とは ・メーターがブラックアウトするときがある(針以外ほぼ全ての照明が落ちる) ・スピードメーター、タコメーターの…
■■■2011/09/08 (ウインカーレンズ水漏れ修理) 洗車後、気が付くとウインカーに水滴どころか水が溜まっています。 欠け、割れ等ありませんのでウインカーのレンズとボディの溶着部より水が浸入しているようです。コーキングを使用して防水処理を行おうと思い…
■■■2016/05/04 (リア ワイパー交換) リアワイパーなんて使用してもいないのに2年ほどで千切れてきますねぇ。放っておくとビローンってなってきますのでサクっと交換します。 「 NWB リア専用 グラファイトワイパー / GRA35 350mm 」(リア用) ⇒¥861(オートウイ…
分解図ありますよー ALLTRADE アルミジャッキ修理 Oリングの型式は?調整(エア抜き)方法も 少しづつおしめり・・・・・。このフロアジャッキ、コストコで10年くらい前に買ったなぁ。最近は1ストローク毎にジャッキオイルが漏れている感じで、そろそろマズイかなと…