2021-01-01から1年間の記事一覧
■■■2021/12/31 (スマートキーカバー取付) スマホにカバーするでしょ!?スマートキーにも傷が入る前にカバーをしましょってことでして。 スマートキーはN-VANと同じ小型タイプです。見分けがつかなくなるので「しば」のキーカバーを。我が家には柴犬がいまして…
カーペット地よりもゴムのオールシーズンマットがお気に入り ■■■2021/12/30 (オールシーズンマット) 以前はゴムマット?商用車のペラペラのヤツでしょ?って思っていましたが、N-VANで購入したオールシーズンマットのデキがよかったため、N-ONEにも同じもの…
契約してから4ヶ月と少し。長かったなぁ。でも、半導体不足、樹脂不足の昨今の状況を考えると4ヶ月と少しなら早い方かな? ホンダカーズ年内営業最終日に納車されました。 クルマ人生はじめての軽乗用車なんです。いや、もうね、いろいろ立派。フィットが売…
巷の評価ではN-VANって収納スペースや小物入れがたくさんあることになっているようです。カタログを見ても確かに使い勝手がよさそう・・・・・。でもね、使えるのはドリンクホルダーだけです。他の収納スペースや小物入れはひとつも使いものになりません。そうい…
■■■2021/11/13 3,114km N-VANの納車が2018年9月・・・・・。3年以上間が空いてしまいましたがやっとナビの取り付けを行います。無音でも慣れてしまえば全く気にもしていなかった訳です。唸るS07B、軋む内装パネル、それはそれでオツなもんです。 フィットを下取り…
ナビ、ETC、ドライブレコーダー等の電装品の取り付け、整備、修理、カスタムなど内装パネルを取り外す機会って、まぁ、ある訳です。サービスマニュアルを閲覧してもただ「取り外すこと」ってつれない文言・・・・・。 クリップ、ツメの形状、実物の画像、コツがわか…
そろそろフィットの車検・・・・・。購入するときからわかっていたことですが、まぁ、乗らない(距離が進まない)訳です。放置している訳ではなく、近所の買い物などホントにチョイ乗り。この3年でオドメーターは5,000kmに届かず。ガソリンなんて数えるほどしか入れ…
■■■2021/10/07 (三角停止板) そういえば三角停止板を積んでいないなぁと。高価なものでもありませんし、コトが起こってから、あぁ、準備しておけばよかったなぁとなる前にサクっと購入しました。 「 エーモン工業 三角停止板 / No.6640 」 ⇒¥1,210(スカイドラ…
CTEK シーテック MXS5.0 高性能バッテリー充電器で放電したバッテリーも回復 (しない場合も) ■■■2021/09/30 2,933km (交換) 1年ほど放置されていたN-VAN。放電したバッテリーを充電したのが2021年1月。新しいクルマの納車待ちのため家族がN-VANを使用するこ…
■■■2021/08/21 純正AM/FMラジオの時刻設定ができない・・・・・。スイッチの故障のようです。時報に合わせてリセットすると10回中9回失敗する有り様。奇跡的に成功したその1回も怒り狂って連打してる拍子にリセットした時刻で、結果、12分時計が進んでいます。 ま…
フィット3のエアコンフィルターは工具不要で誰でも交換できますよー ■■■2021/08/10 4,895km (わさびデェール) 前回の臭い疑惑から約1年。うん、やっぱり臭うね。酸っぱい感じです。エアコン内部やダクトから臭っているのでしょう。調べているとわさびデェー…
■■■2021/08/06 (ねじ化粧直し) 商用車ってこともあり各部のねじが剥き出し。経年でねじ頭もクタクタになってきて目に付く訳です。これがエアウェイブだったらキャップで目隠しされているのだと思います。 ワイヤーブラシで白サビを落とすだけでも見栄えはよ…
■■■2021/07/31 4,862km 納車から3年弱。4,862km・・・・・。家族のクルマとしては超ハイペースで走行距離を刻んでいます。コスト、リスクとベネフィットを天秤に掛けると移動の全てをタクシーに切り替えた方が・・・・・(小声)。けれどもクルマは必要なんですって。 走…
■■■2021/07/30 170,714km いや、今年の夏ったら暑い訳で。スカスカパートナー、UVカットガラスなんていう女子ウケ非装備の漢仕様なんです。エアコンガスの量も減ってきているのでしょう。送風口からの風も気持ち冷たくないような。そして運転してると背中に…
■■■2021/07/23 170,395km (フロント⇒リア リア⇒クロスしてフロントに入れ替え と パンク対応) サラっとタイヤローテーションのつもりが・・・・・。 タイヤの溝の小石を地道に取り除いていると、ん?ねじ?実はねじの頭だけでしょと抜いてみます。プ、プスー・・・・・…
■■■2021/07/11 ブレーキランプの電球切れ・・・・・。前回は左側。今回は右側。いわゆるS25ダブルなのですが、前回、今回と切れたのはブレーキのフィラメント部です。手持ちの電球と交換しました。 折角ですので洗浄して磨いてコーティング。 テールランプユニッ…
■■■2021/05/09 165,091km (3速プレッシャースイッチ) 「予防保全的に3速プレッシャースイッチも交換することにします」なんて言っておきながら「D」ランプ点滅・・・・・。うん、3速プレッシャースイッチだね!「D」ランプは点滅していますが、ATの違和感は体感できませ…
エアパージ(真空引き)?フレア加工?トルクレンチ?化粧カバー?チューブベンダー?全部やってみた ■■■初出:2020/02/17 ■■■作業日時:2016/07/18 子供部屋にエアコンが必要だな・・・・・と考えること数年。上の子も中学生になり自分の部屋で勉強する環境を整え…
LEDバルブでステルス化?ハイフラッシャーがイヤ バックランプをLED化したときウインカーのアンバー色が目立つなぁと。ここがシュっとしてたらリアビューも締まるのではないかと。 ウインカー用のLEDバルブもたくさんリリースされていますね。ただ、ハイフラ…
後退時の安全確保に 最近のLEDバルブの明るさはスゴイ! ■■■2021/01/25 いわゆる商用車のパートナーはバックランプが片側1灯です。まぁ、暗い訳です。いままで気にもしていていなかったのですが、N-VANもフィットもLEDバルブに交換し、ホントに明るくなりま…
後退時の安全確保に バックカメラの映像が明るく遠くまで照らせます ■■■2021/01/20 N-VANのバックランプ交換で満足したワタクシ、フィットのバックランプも交換しちゃいましょうってことでして。 N-VANと同じ商品でいいかと調べているとフィットハイブリッド…
■■■2021/01/17 (スマートキー電池交換) 納車から2年4ヶ月。マルチインフォメーションディスプレイに「キー電池残量低下」のメッセージ。 出先で雨が降り、両手に荷物を持ちながらスマートキーを怒り狂いながら連打するなんて最悪の場面は避けたいため、ササっ…
■■■2021/01/15 (スマートキー電池交換) うっかり購入してから2年4ヶ月。3,437km・・・・・。マルチインフォメーションディスプレイに「キー電池残量低下」のメッセージ。 出先で雨が降り、両手に荷物を持ちスマートキーを怒り狂いながら連打するなんて最悪の場面は…
後退時の安全確保に 最近のLEDバルブの明るさはスゴイ! ■■■2021/01/14 未だにナビを取り付けていないワタクシ・・・・・。バックカメラで後方確認ができません。よって目視することになるのですが、まぁ、暗い訳です。 ⇒やっとナビ取り付けました 巷で見る皆さん…
CTEK シーテック MXS5.0 高性能バッテリー充電器でバッテリーをメンテナンス ■■■2021/01/03 3,406km (補充電) N-VANでバッチリ充電できたことが嬉しくて、ついでにフィットも充電しちゃおうってことでして。 充電前のバッテリー電圧は12.4V。Panasonicホーム…