当サイトの記事には広告が含まれます

パートナー (GJ) 気になるところを改善(外装品)編

■■■2023/06/14 (錆転換剤塗布)

青空駐車、走りっぱの仕事のクルマは整備はしていてもいろいろなところがサビてくる訳で。まぁ、多少サビたくらいではたいした問題はありませんが、赤茶色のサビを見ると気分がねぇ。

 

LOCTITE ロックタイト エクステンド ラストトリートメント 錆転換剤

 

いわゆる赤サビを黒サビに転換しますヨ的なヤツです。詳しくはわかりませんが黒染め(四三酸化鉄皮膜)みたいなモンですかねぇ。

 

通常はカウルトップで隠れているフロントフェンダーを固定しているボルトです。堆積した泥汚れを洗い流してみるとサビサビ。ワイヤーブラシでゴシゴシすると塗装されている部位まで削ってしまいそうなので固めの歯ブラシで気持ち程度に。

 

細い筆を使用して錆転換剤を塗布します。色も粘度ももんじゃの出汁みたいにサラサラ(トロトロまでいかない)で塗りやすい感じ。水性なんでしょうねぇ、水で筆を洗えるところもイイ!

 

翌日見てみると赤サビは確かに黒サビに。若干塗装を侵すのかな?まぁ、もともと劣化している塗装ですからヨシとします。

 

大きなボトルからチマチマ塗布するのもねぇ。タミヤのスペアボトルに適量を移し替えました。ボトルの口も中せんもラップするだけで汚れません。なにかの作業をするたびに目についたサビに塗布しまくっています。

 

■■■2022/02/24 (リアドアヒンジボルト交換)

サビてグズグズのリアドアヒンジボルト。ドアを開ける度に気になる訳です。

 

ボルト,フランジ 8X24.5(10.5MM) / 90102-S3N-003

⇒¥金額不明x4 車検費用の値引きに含んでいた?(ホンダカーズ)

 

ドア1枚で4本、1台で計16本なのですが、わりとマシなボルトはリフレッシュします。ワイヤーブラシでサビを落とし、ローバルで化粧直し。新品の4本も上塗りしています。

 

ドアの位置がズレないように1本づつ交換します。締め付けるときはビニールを1枚かぶせるとソケットの痕が付きません。

 

周辺も磨いてコーティング。うん、スッキリ。

 

■■■2020/12/23 (ボンネットモールディング浮き修理)

納車されたときからボンネットモールディングが少し浮いており、洗車するときにタオルが引っかかったりしていました。手で押し込めば元に戻るのですが、反対側はガッチリ固定されており、ボンネットモールディングのクリップが割れているのかなぁと。また、浮いたままだとあるエンジン回転数のときにボンネットモールディングがビビリ、異音がしています。

 

破損しない程度に持ち上げ内部を観察すると、クリップとボルトで固定されており、当該部はボルト及びナットで固定されていました。とりあえずボンネットモールディングを取り外します。積年の汚れが・・・・・。

 

ボルトがサビてグズグズでボンネットモールディングのボルト受け部までも浸食されています。ボルトのフランジ部では保持できなくなっていました。

 

ボルト,スペシヤル 4MM / 90102-SLA-000

⇒¥198x2=¥396(ホンダカーズ)

 

新品のボルトでも浸食されたボルト受け部に固定できません。グルーガンでホットメルトを塗布しボルトを固定します。さらにホットガンで温め、ホットメルトをすき間に流し込みました。プラ部品が変形するので温めすぎには注意が必要です。

 

まぁ、見えませんが汚れを落としコーティングします。

 

浮きもなくなりバッチリ固定できました。

 

■■■2020/12/23 (テールライトボルト交換)

テールライトを固定しているボルトがサビだらけで、以前サビを落として化粧直しをしたのですが塗膜の下からまたサビが・・・・・。くぼみに雨、洗車時に水が溜まり、ボルトがサビるようです。ボルトの価格なんて知れているのでサクっと交換します。

 

ボルトワツシヤー 5X16 / 90001-S10-010

⇒¥134x2=¥268(モノタロウ)

 

まぁ、またサビてくるので、不要なダンボールに穴をあけ、ボルトを突き刺し、上塗りします。

 

うん、スッキリしました。

 

■■■2020/09/08 (樹液落とし)

青空駐車なのですが、すぐそばが桜の木。今年の猛暑が影響しているのか樹液の付着がスゴクて。樹液は水洗い洗車では全く落ちず、中性洗剤も役立たず。コンパウンドでは落ちますが、この暑さでクルマ全体を手がけする労力はありません。いわゆるトラップ粘土でも落ちるのでしょうが労力はコンパウンドと大差ないし。

で、よさげな商品を入手しました。

 

PITWORK 強力鉄粉除去クリーナー / KAB01-50090

⇒¥1,179(amazon)

 

スプレーノズルも付属しています。本来はボディに付着した鉄粉を除去するためのケミカルのようですが、あわよくば樹液もついでに溶かしてくれないかなと。

 

乾いたボディに原液をスプレーするのは怖いのでサラっと水洗いを行い、水分が残ったままのボディにスプレーします。ナニコレ!みるみるうちに紫色に。洗い流してもいいのでしょうが「シャンプー効果があります」とのことですので、そのまま洗車タオルで洗車します。紫色の汁がダクダク。ソコソコきれいな状態だと思っていたボディがこんなに鉄粉まみれだったとは。

肝心の樹液のことを忘れていましたが、これもサッパリきれいに。これはスゴイ。

 

しれっとしたパッケージなのにキメる。こういうの好き。

 

「鉄粉、鉄素材のみに反応しますので、ガラス、ゴム、プラスチック、メッキ部等への影響は有りません」との文言が。ホントに?そんなハズはないなという強烈な刺激臭がします。素手でダイジョーブだったのかな?つなぎの袖が色落ちしましたので注意が必要です。クリーナー成分がボディに残らないように、いつもよりもう2回くらいすすぎました。ボディはツルツル。

洗車毎に使用する商品ではないのでしょうが、お手軽で効果テキメン、リピート決定商品だなぁ。

 

■■■2020/08/15 (クリップ取付)

ボディの傷、ヘコミなんてのは気にしないのですが、クリップ等は正規のものが正規の位置に嵌っていないとスゴク気になる・・・・・。違うクリップを正規のクリップに交換します。

 

クリツプ,フロントグリル / 91503-S7A-003

⇒¥115x2=¥230(モノタロウ)

 

砂を噛んでたりして取り外しづらいのですが、専用工具はサスガだなと。

KTC クリップクランププライヤ35° / AP202A

 

誰も気が付きませんが・・・・・。いいんです。

 

■■■2020/08/02 (ヘッドランプボルト交換)

ホンダ車のヘッドランプ固定のボルトってほとんどの車種でサビてますよね。ずっと気になっていました。

 

ボルトワツシヤー 6X16 / 93405-0601605

⇒¥42x4=¥168(モノタロウ)

 

所々に青いねじロック?防錆剤?が付着しています。おそらくまたサビるのでローバルで上塗りします。ダンボールにガムテープ貼ってボルトをペタって。そしてササっと塗装。

 

きれいに磨きたいところですが、塗膜が薄く下地が出てきそうだったのでソコソコで。締め付けるときはビニールを1枚かぶせるとソケットの痕が付きません。うん、満たされました。

 

■■■2020/03/13 (ナンバープレートボルト交換)

ナンバープレート固定のボルトがダサい・・・・・。以前は鉄製のボルトがサビて茶色のシミになっていましたが、近年はSUS製のボルトになっていますね。

 

SUS製の超極低頭ボルトM6x10に交換します。

 

出っ張りが最小限でボルト頭も小径です。

 

□□□2022/10/02

その後N-VANN-ONEにも取り付けた超極低頭TORX M6x16に交換しました。

 

違和感があったのでタップでねじ山をお掃除。

 

ワッシャを入れたいところですが、折角の超極低頭なのでワッシャの厚みさえ抑えたい訳です。スッキリしていい感じになりました。

 

■■■2020/03/12 (バックランプ清掃)

ウインカーがきれいになったので、次はバックランプです。取り付けねじも白けています。

 

ウインカーのときより楽に汚れが落とせました。

 

虫・・・・・。どうやって入るのだろう!?コシのある電線の端切れの先にキッチンペーパーを切ったものを貼り付け、取り除きました。内部はエアブローします。

ねじは電動ドライバーにセットしてメタコンで磨きます。

 

きれいになりましたがウインカー同様、レンズとボディのすき間の汚れはこれが限界です。電球内にフィラメントのススが落ちていましたのでそろそろ切れるかも。早めに予備品を手配しよう。

⇒後日LED化しました

 

ヌルテカ。うん、満足しました。

 

■■■2020/03/08 (ウインカー清掃)

フロントフェンダーに付いているウインカー周辺の汚れ・・・・・。端、隅がきれいだとパリっと見えますよね。

ウインカーはツメで嵌っているだけですので、取り外しはウインカーを車両後方にスライドさせつつ、ウインカー前方を手前に引き出します。

 

汚れが溜まっていますねぇ。

 

歯石化している汚れをコンパウンド等で地道に取り除きます。

 

もちろんウインカーレンズも磨きます。レンズとボディのすき間の汚れ落としはこれが限界・・・・・。刷毛の毛1本すら届きません。

 

取り付けるとやはりパリっと見えます。ハシっことスミっこが大事ですよー。