■■■2022/11/26 93km (わさびデェール)
ホントにチョイ乗りしかしない家族・・・・・。エアコン内部やダクトが乾燥する暇がなく、その湿気が原因でエアコンがにおい出すのではないかと。
わさびデェールをフィットに取り付けたところ効果はバツグンで、その後N-VANにも取り付けている信頼できる商品です。納車前に入手していたのですが、すっかり忘れていました。
エアコンフィルターにアクセスするにはグローブボックスの取り外しが必要です。グローブボックスはクリップとツメだけで固定されていますので、工具等は一切不要でフタは閉じたまま、お尻?底?に手を掛け押し出す感じで。真っ直ぐ取り外し。
エアコンフィルターのフタが確認できます。両サイドのツメを内側につまんでフタを取り外します。
「 Valeo わさびd'air 」
⇒¥1,520(amazon)
開封するとわさびのツンとする香りがします。直接においを嗅いだりしない方がよさそうです。たぶん咳き込みます。
エアコンフィルターの風の下流側にわさびデェールを取り付け、上流側から付属のクリップで留めるだけですので簡単です。
取り付けるときは全てのクリップ、ツメにシリコンを塗布し、次回の取り外しが少しでもスムーズになるようにおまじないを掛けておきます。
ちなみに純正部品番号は「80292-TTA-941」です。N-VANと同じ部品番号ですね。名の通ったメーカー品ですとボッシュ製かデンソー製ですかねぇ。
走行距離を確認すると・・・・・!、!!!、ゴシゴシ、93km!ん?トリップの距離?いえいえ実走行93kmでした。ちょ、ちょっ、ちょっと。納車は2021年12月、もうすぐ1年経つ訳です。
私:「最近N-ONEに乗った?」
家族:「んー、乗ってないかも」
私:「最後に乗ったのいつ?」
家族:「えー、冬物着てたような。だってバックカメラないんだモン」
もう冬がくる訳で、少なくとも春・夏・秋は敷地内から出ていない・・・・・。乗らないのは未だにナビを取り付けない私のせいらしいです。
油も水もバッテリーもタイヤもガソリンも乗らないと腐りそうなので明日の朝イチ出掛けることにします。もうね、ホントにクルマ必要?