■■■2009/07/19
発見したのは昨年ですがパワーステアリングのホースからフルードがにじんでいました。漏れている訳ではないのでいますぐにどうこうということではありませんが、トラブルを未然に防ぐためにも交換します。
「 ホースB,リターン / 53735-S2X-013 」
⇒¥661(ホンダカーズ)
「 クリツプ,オイルホース / 90635-SM4-A02 」
⇒¥168x2=¥336(ホンダカーズ)
「 ホンダ純正パワーステアリングフルード 」
⇒¥695(近所のホームセンター)
クリップを調達した理由は、ねじ部の嵌合が緩くなったためにフルードがにじんだのではないかと考えたからです。フルードの銘柄はなんでもいいかと。たまたま純正が入手できただけで。
フルードがにじんでいる部分です。
交換を容易にするため、パイプを固定しているブラケットを取り外します。
ホースを外しました。が・・・・・失敗しました。ダダ漏れです。タンク内のフルードがほとんど流れ出ました。フルード受け用にトレイ等を準備することをオススメします。意外にもフルードは真っ黒ではありませんでした。
ホンダ車のパワステタンクはほとんどキャップ付近が汚れています。フルードを交換するついでにタンクを洗浄します。
新しいホースに交換し、フルード漬けになった付近を洗浄します。クリップは今後の作業性を考え工具の入りやすい向きにて締めます。ジャッキアップし、フルードを継ぎ足しながらステアリングを数回切り、エア抜きします。新しいホース、クリップがきれいで気持ちがいいです。